top of page
検索

ガン保険について

  • 山田隆夫
  • 2016年8月3日
  • 読了時間: 1分

ガンに罹患したとのニュースが多くあります。特に芸能人だと社会的な影響があり、昨年から今年前半に乳がん検診予約で一杯だとお客様との話でありました。

 私も、15年位前からガン保険を取り扱っていて、年間2~3人の契約者からガンに罹患したとの連絡が入り、保険金請求手続きを致します。幸いガンでの死亡者はまだおりません。保険金請求のお手伝いをして感じることは、県内でガン治療するのであればあまり医療費がかからないんだなあという、意外な印象です。それは健康保険での高額療養費制度のおかげでした。概ね1ヶ月98,000円が上限であり、2ヶ月目も98,000円、3ヶ月目は5万円台になります。しかしそもそも胃がんの手術で2週間の入院です。ますます短くなる傾向です。いい傾向ですが意外な落とし穴があります。退院後から始まる抗がん剤、ホルモン剤、放射線治療が月1~3日の入院か通院で長くかかるようです。この費用がなかなか大変との声を聞きます。この抗がん剤等の費用捻出にいい保険があります。是非お問い合わせください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
あい見積もりの必要性

テレビを買うとき、幾つかの電気屋さん、ネットショップで値段を確認しませんか?同じ商品であれば値段が安い商品を買いませんか? ビジネスの現場では、保険の案件に対して数社の保険会社に見積もりを依頼します。ただ、保険商品はそれぞれ保険会社で特色を出すために100%同じ見積もりは出...

 
 
 

Comments


最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page